
新しい記事を書く事で広告が消せます。


« 「子育て 親育ち」講演会 | ホーム | 健康防衛軍隊長 »
子育て奮闘中のお嫁さんに高級ランチプレゼントされる
旦那様素敵な方ですね~
さすがnanami☆さんの娘さんが選ばれた方
お孫さんの子守疲れるけど楽しかったと思います。
551の豚まん美味しいですよね~
紅葉 | URL | 2014/08/15 (Fri) 22:33 [編集]
こんばんは~
高級ランチ。。。
プレゼントされるなんてステキ!
なかなかそういう日本男性っておられませんよね。。。
551の豚まん~~
よく食べてます~~(笑)
中華ポテトは未経験。。今度買ってみよう。。
中華ポテトって関西しかないんですか?
「大学芋」って言いますけど~~なんで大学??
あたしは甘酢団子が大好き~~♪
アイスキャンデーはもう長いこと食べてないなあ。。
久しぶりに食べてみたいな!
孫君かわいいい~~~
お世話は大変でしょうけど。。。
なんだかとても幸せな空気感じます。。。
忙しいんでしょうけど穏やかな気持ちでいられそう。。
ステキな夏休みってカンジです~~
まう | URL | 2014/08/15 (Fri) 23:00 [編集]
娘さん、ご主人様に大事にされてるって嬉しいですね♪
お孫ちゃんも大変だけど、今がとっても可愛い時なんじゃないですか!
まだまだ孫にはお目にかかれそうにない私としては、羨ましくもあります(*^_^*)
先日、大阪物産展でその三種類ありました!
でも大行列に退散 次回は並んででも食べてみたいです(^O^)
あき | URL | 2014/08/15 (Fri) 23:11 [編集]
孫くん超ーかわいい~
こんな良い子だと、自分の時間が取れないのも仕方がないわねー。
誰かに連れて行かれないように見守るだけでも大変ですよねー。
ダーリンも一役買ってくれているのねー。
さすが、チームワークが良いわねー。
すごく、愛情を感じられる光景です。
わが家には、故人を忍ぶ習慣はないのですがー。
お盆は、やはり個人的には実家の父、祖母を思い出すいい機会ですねー。
主人のご両親は結婚したときは既に他界してたので、実感がなく、もうしわけないのですがー。
ぴんくモッチー | URL | 2014/08/16 (Sat) 00:51 [編集]
孫君!
大きくなりましたねぇ!
ブログをさぼっているので、成長の速さに驚きです♪
551の肉まん、お土産の定番ですね♪
中華ポテトは食べた事無いですが、あれ?大学芋と一緒かな?
でも、美味しそうです♪
どこぞで「冷たい大学芋」が流行っているとか。
食べてみたいなぁ♪
りん | URL | 2014/08/16 (Sat) 09:26 [編集]
「あるとき~ないとき~」今でも言う言う!!
ちゅうか使うエヘヘ。。
テレビでは見なくなったけどね^^
アイスキャンデーも好きでした!
フルーツの入ったヤツですよね?
豚まんはよくお土産に頂きますが
食べるタイミングが難しくて
食べるチャンスを逃して自分は食べないこと多いんですよ
おやつとして頂きたいんですが時間がねぇ。。
よるご飯のあとは絶対NGだし・・・・
こんなに可愛い孫ちゃんだとばあばもじいじもメロメロ~ですね(*^▽^*)
で、娘さんの旦那さんが高級ランチ?
愛されてるのね~♪
あーちゃん | URL | 2014/08/16 (Sat) 14:22 [編集]
もう~♥
幸せオーラがこちらにまで届いてますよ(#^.^#)
お孫さん、大きくなりましたね。
可愛いなぁ~♥
お盆に亡き人を思い、懐かしむ。
そして、命の愛しさを再認識するんですね。
カミさん | URL | 2014/08/16 (Sat) 16:36 [編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2014/08/17 (Sun) 06:03 [編集]
すってき~な旦那様ですね~♪
ウチの父ちゃんではあり得ない!!ちょっとコンビニで買ってきた~ってスィーツでもいいのにな~
関西のソウルフードか~
我が家はちょっと縁遠い食べ物です
近くにないし~
どっか売ってるけど知らないのかも~
冬の豚まんってめっちゃ美味しいけど、
この時期にはふはふしながら食べるのも最高に美味しいでしょうね♪
中華ポテトもあるんですね!!
大好物です~
食べたいです~
豆兄弟の母 | URL | 2014/08/17 (Sun) 14:43 [編集]
紅葉さん こんばんわ~
そうなんですう~
ちょっと娘の体調がそんなに良くないので
元気つけようとしてくれて
本当に優しい婿さんで ありがたいです。
早く紅葉さんくらいのお孫ちゃんになってほしいけど
子守りも疲れますが 楽しかったです。
子守りできる 環境に感謝ですよね。
コメントありがとう~
nanami☆ | URL | 2014/08/17 (Sun) 21:19 [編集]
まうさん こんばんわ~
そうまうさんも551がありますよね~
私もたまにしゅうまいか肉団子を迷いながらも どちらか買って
これらに 551豚まん臭をさせて電車に乗ります。
中華ポテト!美味しいですよ~
大学芋と同じかと思いますが 551の水あめ状のが
夫はソウルフードみたいです。
アイスキャンディも美味しいよね~
まうさんもやっぱり関西人だわ~ww
孫くんがいると 笑顔がいっぱいになりますよね。
子供の笑顔で頑張れます。
元気でいなくちゃ!って思います。
まうさんちも 早くお孫ちゃんが来てくれるといいよね。
コメント ありがとう~
nanami☆ | URL | 2014/08/17 (Sun) 21:26 [編集]
あきさん こんばんわ~
そうなんですう~
娘の旦那さまはすごく優しいし子煩悩なので ほんといい人なんで
母として すごくうれしいです。
孫くんも一番可愛い時で ほんまに笑顔になちゃいます。
あきさんちも あと数年したら 同じ気持ちになるよ~
もう少しお待ちを~
物産展に出ていたんですね~
551は大阪のソウルフードなんで 受け入れられるか心配でしたけど
人気だったのね~
よかったです。
あきさんにも いつかは食べて頂きたいです。
コメント ありがとう~
nanami☆ | URL | 2014/08/17 (Sun) 21:31 [編集]
ぴんくモッチー さん こんばんわ~
そうなんですう~
自分の時間が取れなくて お邪魔できなくてごめんちゃいです。
孫くんの笑顔には叶いませんです。
ソウルフードで亡き人を思ったお土産の話しでしたが
ちゃんと汲みとって頂いて嬉しいです。
ありがとう~
ぴんくモッチー さんの旦那さまは 若い時にご両親とお別れしていたのね。
お寂しい思いもご苦労されていたのね。
とてもご立派ですう~
素敵なコメントをありがとう~
nanami☆ | URL | 2014/08/17 (Sun) 21:35 [編集]
りんさん こんばんわ
大きくなりましたでしょ~
ばあばが言うのもなんですが すごく可愛いですw
中華ポテトは大学芋と一緒だと思いますが
大学芋で売っているのを見たこと無いです。
冷し大学芋があるの?どんなんかな?
私も一回食べてみたいですう~
コメント ありがとう~
nanami☆ | URL | 2014/08/17 (Sun) 21:38 [編集]
あーちゃん こんばんわ
関西人になりかけの私でも
なんかのりで 実際にゆうてまうよねw
で これって なんか解ってもらいやすいよ。
で!ある時~でいいんだけど
ほんと 食べる時間がないんです。
私はいつも朝ご飯になるときが多いけど 臭いかな(笑)
孫くん!ばあば馬鹿なので
ほんまに可愛いので 娘たちが高級なものを食べても
一緒にいられる幸せを感じて 感謝なんですう~
あーちゃんも そのうちに!
コメントありがとう~
nanami☆ | URL | 2014/08/17 (Sun) 21:43 [編集]
かみさんさん こんばんわ
幸せオーラを感じてくれました?
ありがとう~
自分自慢ですが いいオーラをたまには記事に公開してみました。
ソウルフードで亡き人を思う。
今回の記事の意味を感じてくださって嬉しいです。
ありがとう~
nanami☆ | URL | 2014/08/17 (Sun) 21:46 [編集]
とても 優しい方にもらってもらって嬉しい私です。
鍵Mさんも素敵なお嬢様なので
きっと素敵な彼がやってきます。
楽しみに待っていてくださいね~
nanami☆ | URL | 2014/08/17 (Sun) 21:48 [編集]
豆兄弟のお母さん こんばんわ~
いえいえ よく旦那さまとお出かけしてるじゃないですか~
すごく仲良しで美味しいもの食べてますよ~
えっ!551はそんなに食べないですか?
そういえば 記事にもないですよね。
神戸は551に頼らなくても 中華街があるから仕方ないか!
中華街の公園のそばの豚まんがいつも行列だよね!
私も そこのを食べてみたい!
この時期の豚まんもなかなか美味しいですよ!
ケーキに飽きたら 豚まんを買うてみて~
コメント ありがとう~
nanami☆ | URL | 2014/08/17 (Sun) 21:52 [編集]
| ホーム |